怒る女、闘う女
- 2011⁄05⁄27(金)
- 00:30
タイトルもズバリ→こちら
天井席だし、期待しないで行ったのですが
眠くもならず なかなかよかったです。
(12歳のガブリエルまで出て来たのにはびっくりw)
19世紀から20世紀、旧世紀から新世紀への時代の変わり目に
花開いた希有な才能のデザイナーC.C。
女が働く事、1人で生きる事への男(時代)の無理解との闘い…
それってそんなに遠い時代の話じゃないんですよね。
今、タイムリーな事にU野千鶴子さんのフェミニスト本読んでる(爆)
まぁ、子ども時代はおいといて(笑)
基礎がしっかりしてる人は観ていて安心。
つーくんもがんばってましたね~♪
惜しいかな、いい声なんだけど文末が不明瞭になる~、残念
そうそう、※※のJさんが出てた~☆
☆漫画の「モンシェリココ」が読みたくなった。
あれって最後はどんなんだったかなあ?
天井席だし、期待しないで行ったのですが
眠くもならず なかなかよかったです。
(12歳のガブリエルまで出て来たのにはびっくりw)
19世紀から20世紀、旧世紀から新世紀への時代の変わり目に
花開いた希有な才能のデザイナーC.C。
女が働く事、1人で生きる事への男(時代)の無理解との闘い…
それってそんなに遠い時代の話じゃないんですよね。
今、タイムリーな事にU野千鶴子さんのフェミニスト本読んでる(爆)
まぁ、子ども時代はおいといて(笑)
基礎がしっかりしてる人は観ていて安心。
つーくんもがんばってましたね~♪
惜しいかな、いい声なんだけど文末が不明瞭になる~、残念

そうそう、※※のJさんが出てた~☆
☆漫画の「モンシェリココ」が読みたくなった。
あれって最後はどんなんだったかなあ?
- category
- 観た見た聴いた
Comment
Cネルはご縁がありません。
会社の上司の海外出張土産の口紅くらい?
「モーンシェリ~ ココ~♪」のアニメは見てましたよ。
思わず歌を口ずさんでしまった(笑)
最後?…同じく覚えてない(-_-)
会社の上司の海外出張土産の口紅くらい?
「モーンシェリ~ ココ~♪」のアニメは見てましたよ。
思わず歌を口ずさんでしまった(笑)
最後?…同じく覚えてない(-_-)
- 2011⁄05⁄27(金)
- 14:10 [edit]
40年近く昔、パリの本店で手に取った
シャネルジャケットの縫製に唸った。
もち 当時のフランのレートぢゃ買えるわけもなく…
今でもヴィンテージジャケットなら欲しい!
(他は興味ないけどね)