往きは着物で(51)
- 2010⁄09⁄29(水)
- 02:48
着物で観劇するのは決めておりましたので
問題は【いつ着るか?】の一点でした。
着て行くか、現地で着るか…。
東京の朝は寒く、上着を持つのは荷物になるなと
寒暖の差があまり影響しない着物で行く事にしました
(翌日は旧友と会うので洋服なのは決定)
問題は【いつ着るか?】の一点でした。
着て行くか、現地で着るか…。
東京の朝は寒く、上着を持つのは荷物になるなと
寒暖の差があまり影響しない着物で行く事にしました

(翌日は旧友と会うので洋服なのは決定)


長時間座っていてもシワが気にならない自作の紬単衣。
以前、着物で京都に行った時は
到着してから着替えたりする時間がなくて
最初から名古屋帯で新幹線に乗りましたが
今回は着替える余裕があるので 往きは背中が楽な半幅で。
カルタ結びの垂れ先をちょっと出して、ちょっとよそいき風(笑)
(あっ、両側の羽根も裏のピンクを見せれば良かったかも。。。

先日いただいたバックル型の帯留めが半幅のストライプと相まって
なんとなくトラベラーな雰囲気出てませんか?
ホテル到着後、帯をコスモス柄の名古屋に替え
(先日は関東巻き、今回は関西巻きにして柄の雰囲気を替えてみました)
帯締めも結び目にフューシャピンクのアクセントが来る物に


中の拵えは、まだまだ麻の紋紗です。
昼間は27℃と丁度いい感じでしたが 夜の海風は結構寒く
楊柳の単衣の襦袢にすればよかったか…な。
今回のオマケ画像と帰りの山陽本線の車中でのペア撮り





- category
- 着物
Comment
やられた!
朝、新幹線のホームでyapyさんを発見した時の第一印象です。(笑)
同じ着物でも帯で印象が全然違って またまたやられた!
今にして思えば、お互いの写真をもっと撮っておけばよかったねぇ。
残念・・・
同じ着物でも帯で印象が全然違って またまたやられた!
今にして思えば、お互いの写真をもっと撮っておけばよかったねぇ。
残念・・・
- 2010⁄09⁄29(水)
- 08:52
すてき、ステキ、素敵☆
厳島神社の能舞台でお着物で観劇、カッコイイです!
お天気もちゃんと味方してくれたんですねー♪
広島、宮島、ずっと行きたいと思っているのに
まだ願い叶わず(T_T)
一気に行きたい熱、上昇しております。
お天気もちゃんと味方してくれたんですねー♪
広島、宮島、ずっと行きたいと思っているのに
まだ願い叶わず(T_T)
一気に行きたい熱、上昇しております。
- 2010⁄09⁄29(水)
- 11:59 [edit]
おお!
ホント、帯でがらっと印象が変わりますね~。
風景とお着物姿が実にマッチしていて、ステキの一言です~。
うちの夫が今、広島に出張していますー入れ違い? 宮島でうまいもの食べるとか言っていました。
風景とお着物姿が実にマッチしていて、ステキの一言です~。
うちの夫が今、広島に出張していますー入れ違い? 宮島でうまいもの食べるとか言っていました。
- 2010⁄09⁄29(水)
- 22:05 [edit]
じゅんちゃんさま
あはは、着るものの打合わせなんてしないしね~。
何を着て行くかは会ってからのお楽しみ♪
> 今にして思えば、お互いの写真をもっと撮っておけばよかったねぇ。
いやいや、笑える写真があればそれで十分でわ(笑)
何を着て行くかは会ってからのお楽しみ♪
> 今にして思えば、お互いの写真をもっと撮っておけばよかったねぇ。
いやいや、笑える写真があればそれで十分でわ(笑)
- 2010⁄09⁄30(木)
- 01:56
yukikoさま
「天は我に味方したかっ!」と歴女パワー全開でした(笑)
ホントに過ごし易い1泊2日でしたの~ (^-^)/
厳島神社、ぜひ夜に演目が掛かる時を目標にいらしてください。
幻想的で感激しますよ~♪
ホントに過ごし易い1泊2日でしたの~ (^-^)/
厳島神社、ぜひ夜に演目が掛かる時を目標にいらしてください。
幻想的で感激しますよ~♪
- 2010⁄09⁄30(木)
- 02:01
神奈川絵美さま
ありがとうございます。
そのうち、絵美さんのように行きも帰りも着物で通します(笑)
お、ご主人様 広島出張ですか♪
やっぱ、牡蠣とあなごは押さえときたいですね。
でもお店が閉まるのが早いのです~ (-_-;;
そのうち、絵美さんのように行きも帰りも着物で通します(笑)
お、ご主人様 広島出張ですか♪
やっぱ、牡蠣とあなごは押さえときたいですね。
でもお店が閉まるのが早いのです~ (-_-;;
- 2010⁄09⁄30(木)
- 02:09
安芸の旅
内容メッチャ充実の安芸(秋)の旅でしたね
一人一部屋は、女性観光旅行には必須と言われております。
お風呂も待たなくていいし、自分ペースですものね。
以前、名古屋万博の時に実感しました。
中国地方、毎年行っていますが瀬戸内側にはご縁がありません。
いつか行きたい幻想的な厳島神社
お着物での旅行、羨ましいです♪
それもいつか実現するぞ~!
一人一部屋は、女性観光旅行には必須と言われております。
お風呂も待たなくていいし、自分ペースですものね。
以前、名古屋万博の時に実感しました。
中国地方、毎年行っていますが瀬戸内側にはご縁がありません。
いつか行きたい幻想的な厳島神社
お着物での旅行、羨ましいです♪
それもいつか実現するぞ~!
- 2010⁄09⁄30(木)
- 16:59 [edit]
リコさま
はい、楽しかったですよ~♪
> 一人一部屋は、女性観光旅行には必須と言われております。
お、やっぱり?
これからはこういう旅行が多くなりますよね。
我が儘な女性が多くなってきたのかな(笑)
山陰も美味しいモノがいっぱいありますよね。
そっちはやはり飛行機の方が良さそう。。。
> 一人一部屋は、女性観光旅行には必須と言われております。
お、やっぱり?
これからはこういう旅行が多くなりますよね。
我が儘な女性が多くなってきたのかな(笑)
山陰も美味しいモノがいっぱいありますよね。
そっちはやはり飛行機の方が良さそう。。。
- 2010⁄10⁄01(金)
- 02:16
凄いスゴイ
着物で旅行なんて憧れです!
一日中着物だったってことですね?
さすが着慣れてらっしゃるやっぴーさんならではですね!
ところで、ここ字が大きくなりました?
読みやす~い
一日中着物だったってことですね?
さすが着慣れてらっしゃるやっぴーさんならではですね!
ところで、ここ字が大きくなりました?
読みやす~い

- 2010⁄10⁄01(金)
- 14:22 [edit]
ハイハイ!